2018/06/12(火) 09:47:47
★部屋の模様替えの”アイデア”の沸かない部屋の隅っこ
私のご飯は、 半額とか見切りなどの お安い食材でしか作らないことに決めているので 何を作るかは 食材をゲットできてからか・・・ 作る直前に冷蔵庫と相談して決まります。 6-09 ご飯の記録 ランチが14時過ぎと遅かったので 夜の23時に晩ごはん キュウリはめったに買わないけど 3本50円だったので買っただけ。 ヽ(=´▽`=)ノブリが半額でやすかった。 材料キャベツ半分@30円の、さらに半分 赤ピーマン@1個10円 激安特価豚肉 戴き物クリーンピース 見切り10円のカーリーケールのスープ  たまに 材料費代を載せてみてるけど 超絶・節約中なので今の私のご飯はいつも こんな感じでお安くできています。 1ヶ月の食費予算は 通常は1日分が500円で 1ヶ月15,000円お米とか調味料を買ったりする月は 20,000円ぐらい。 1年ぐらい前までの食費の 半分ぐらいまで節約に成功中。 ランキングに参加しています(❀╹◡╹)ノ゙   部屋の模様替えの ”アイデア”の沸かない部屋の隅っこ 帰って来た時に洋服をかけたり バックなどを置いたりする場所 この部分がどうしようもない感じで ゴチャ付いてる今後の課題盛りもりの場所ですね。 ちなみにサーキュレーターは 位置を変え場所を変え 春夏秋冬くるくる回ってたりします 特にこの季節は よどんだ空気を拡散してくれて 助かります (´∀`*)ご訪問ありがとうございます ブログを書く励みに成るので (❀╹◡╹)ノ゙応援してね  
|
|